ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 千葉敬愛短期大学紀要
  3. 第1号-第30号
  4. 第29号(2007.03)

絵本画家以前の赤羽末吉 : 1910~1961の記録を中心に

https://keiai.repo.nii.ac.jp/records/1393
https://keiai.repo.nii.ac.jp/records/1393
83cbde5d-793e-4b85-9298-69b992492051
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004801972.pdf KJ00004801972.pdf (1.9 MB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-18
タイトル
タイトル 絵本画家以前の赤羽末吉 : 1910~1961の記録を中心に
タイトル
タイトル Suekichi AKABA's Early Career Before Becoming a Picture Book Painter : Focusing on Records from 1910 to 1961
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00364106
著者 久保木, 健夫

× 久保木, 健夫

久保木, 健夫

ja-Kana クボキ, タケオ

Search repository
KUBOKI, Takeo

× KUBOKI, Takeo

en KUBOKI, Takeo

Search repository
著者所属(日)
油画美術教育初等教育科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論は,「絵本」と「美術」というテーマから継続的に行ってきた研究の一環である。絵本について,絵本画家を中心にして,美術や美術教育の意義について考えるところに本研究の目的がある。赤羽末吉は,戦後の日本を代表する絵本画家であるが,最初の絵本作品を発表したのは,1961(昭和36)年,51歳の時と比較的遅い出発である。それは,赤羽が生きた時代が,第二次世界大戦という過酷な時代であったことに拠っている。本論は,この絵本画家以前の赤羽の半生を辿りながら,赤羽の芸術観や,絵本に託した想いについて考えていく。
書誌情報 千葉敬愛短期大学紀要
en : BULLETIN OF CHIBA KEIAI JUNIOR COLLEGE

号 29, p. 23-47, 発行日 2007-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:17:06.845301
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3