WEKO3
アイテム
マリー・ホール・エッツの絵本におけるガストン・バシュラール的考察
https://keiai.repo.nii.ac.jp/records/1372
https://keiai.repo.nii.ac.jp/records/13727b25fd0b-66ce-4f96-9aec-9d8202c59f07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | マリー・ホール・エッツの絵本におけるガストン・バシュラール的考察 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study of Marie Hall Ets's Picture Books from the Point of View of Gaston Bachelard | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00364106 | |||||||||||
著者 |
林, 孝憲
× 林, 孝憲
× HAYASHI, Takanori
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
初等教育科 | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 哲学者ガストン・バシュラールは、著書『夢想の詩学』において夢想を現象学的観点から論じている。特に第3章「幼少時代へ向かう夢想」では、幼少期における自由で平和な夢想の創造するイマージュが、我々の記憶の深層に世界のイマージュの原型となって存在し続けると述べている。この論文ではマリー・ホール。エッツの絵本をテキストに採り上げ、エッツの描く世界が孤独な子供の幸福な夢想からつくられていることに着目し、バシュラールの説く夢想の観点からエッツの絵本の世界を分析する。 | |||||||||||
書誌情報 |
千葉敬愛短期大学紀要 en : BULLETIN OF CHIBA KEIAI JUNIOR COLLEGE 号 28, p. 81-92, 発行日 2006-03-01 |